【結婚記念日】コース料理はレストランだけではない!お家でもおしゃれに!
結婚記念日にコース料理を自宅で楽しむ!結婚記念日の新しい過ごし方
結婚記念日のコース料理はレストランで楽しむものだと思っている方が多いでしょう。記念日は夫婦にとって大切なので、思い出に残る日にしたいものです。しかし、子育てやパートナーと休みが合わないなどの理由で外出するのが難しい場合もあります。そんな時は、自宅でコース料理を楽しむのがおすすめです。こちらでは、結婚記念日の概要と新しい過ごし方について解説します。
結婚記念日について知っておきたいこと

結婚記念日は夫婦にとって重要な日です。近年は結婚した夫婦の絆を確認する記念日として、以前よりも注目されることが多くなりました。
しかし、結婚記念日の設定日・歴史的な背景・具体的になにをするのかなど詳しく知っている人は多くいません。
ここでは、結婚記念日について理解を深めるために知っておきたいことについて解説します。
決め方
法的な決まりはなく、夫婦によって考え方は様々です。基本的には、神に永遠の愛を誓った日である結婚式を挙げた日が一般的ですが、夫婦によっては婚姻届を出した日・プロポーズを受け入れた日を結婚記念日としている場合もあります。
結婚記念日は自由に決められるため、夫婦にとって大事な日であれば結婚式・婚姻届を提出した日以外でも問題ありません。一度決めたら変更するのは不自然なので、事前にじっくり二人で話し合うことが重要です。
数え方
数え方のポイントは、年齢と同じ数え方になるため結婚0年が存在することです。そのため、結婚した年を0年として、1周年、2周年、3周年と、年数の経過を数えていきます。例えば2021年12月に結婚した場合、2022年12月になって結婚1周年になります。
また、夫婦によっては周年ではなく、年目を使う場合もありますが、その場合は結婚した年が1年目になるため結婚1周年を迎えた日は結婚2年目の始まりという数え方になります。
由来
結婚記念日はイギリスが発祥とされています。はじまりはキリスト教の習わしとして、19世紀半ばの書物から確認されています。
日本では、昔から家同士のつながりが重要視されるため、夫婦の節目である結婚記念日が特別に祝われることはありませんでした。しかし、明治27年に明治天皇が大婚二十五年祝典として銀婚式を行ったのをきっかけに、日本でも習慣化されるようになりました。
プレゼントの例
結婚記念日にはプレゼントは欠かせません。普段恥ずかしくて口に出せないような感謝の想いをパートナーに伝えることも重要です。
ここでは、主要のプレゼントについて紹介しますが、重要なのは無理しすぎることなく、夫婦ともに笑顔になれるプレゼントを選ぶことです。
実際のプレゼントは、女性にはアクセサリー・男性には時計などそれぞれが記念になるものが人気です。
自宅がレストランに?コース料理で楽しむおしゃれな結婚記念日の過ごし方

結婚記念日は夫婦にとって特別な日になるため、思い出になる過ごし方をしたいはずです。ここでは、夫婦にとって思い出になる過ごし方について紹介します。
思い出の場所へ出かける
結婚記念日は、二人だけの記念日になるので思い出の場所へ出かけるのがおすすめです。
初めて出会った場所・初めてデートした場所・プロポーズした場所などを訪れることで、絆がより深まる素敵な時間となるはずです。
ディナー
結婚記念日といえば、夫婦そろってディナーでお祝いするのが定番です。特別な日なので、普段行かないような高級レストランで食事をする、結婚する前によく二人で訪れた思い出の店で食事するのも楽しめます。
結婚記念日に夫婦そろって乾杯して美味しいものを食べることで、「今年も一緒にお祝いできてよかった」と実感できるはずです。
旅行
モノや食事ではなく、旅行するのもおすすめです。普段仕事などで忙しい場合、思い出の土地や憧れの国へ行くことで、ゆっくりと夫婦の時間を過ごせるでしょう。どうしても連休が取れない場合は、日帰り旅行でも十分素敵な思い出になるはずです。
自宅でおしゃれなコース料理を楽しむ
上記のような内容でも十分素敵な過ごし方ですが、実際は子育てが大変で外出できない・パートナーと休みが合わないなどの理由で結婚記念日に外食できない場合が多くあります。
そんな人におすすめなのは、自宅でおしゃれなコース料理を楽しむ過ごし方です。コース料理は自宅で食べることができないというイメージもありますが、chef toを利用することで一流レストランの料理を自宅で楽しむことができます。
グルメな人が知っている都心の人気店・食材豊かな地域の地元シェフが、オーダーを受けてから丁寧に調理したコース料理が凍結された状態で届くため、出来立てに近い味で楽しめます。コース料理の種類も多く、さらに注文したいお店も自分で選ぶことができます。
「せっかくの結婚記念日なのでもっと本格的に料理を楽しみたい」という場合は、クロス・食器のレンタルがおすすめです。自宅にいながらまるで高級レストランで食事を楽しんでいるかのような雰囲気が楽しめます。
結婚記念日は自宅でのコース料理で決定!
結婚記念日は夫婦にとって大切な日なので、本格的なコース料理が食べたいと考える方は多いでしょう。以前まで、レストランに足を運ばないと本格的な料理は食べられませんでした。
しかし、chef toを利用すれば、有名シェフが作ったコース料理を自宅でも楽しむことができます。現在は多くが共働きのため、なかなかパートナーと休みを合わせるのは難しくなっていますが、コース料理が自宅に届くchef toならレストランの味をゆっくりと堪能することができます。料理の用意も簡単にできるため、時間もかからず夫婦にとって最高の思い出を作ることができるでしょう。
お家レストランに関するコラム
- 【コース料理】結婚記念日のディナーやランチの盛り付け方のコツ
- 【結婚記念日】コース料理はレストランだけではない!お家でもおしゃれに!
- 【コース料理】結婚記念日のお祝いはシェフの手作り料理で楽しもう
- 結婚記念日はコース料理がおすすめ!自宅で人気の楽しみ方!
- 【高級】ミールキットとは?贅沢なレストランの味を家庭でも
- 【高級】ミールキットのメリット・デメリット!フレンチやイタリアンは?
- 【高級】ミールキットとChef toとの違いは?記念日には中華も人気!
- 【高級ミールキット】chef toを誕生日やパーティーで使用する際の流れ
- お家レストランのおすすめメニューやお取り寄せの選び方
- 【お家レストラン】特別な記念日や誕生日の過ごし方
- 【お家レストラン】chef toで高級・豪華な料理を楽しもう!
- お家レストランでコース料理を!ホームパーティーの注意点
- 【高級お取り寄せグルメ】今人気のグルメセットとは?
- 高級お取り寄せグルメをギフトで!オードブルやコース料理もある?
- 【高級お取り寄せグルメ】ホームパーティーのメリットや誕生日の過ごし方
- 【高級お取り寄せグルメ】記念日の人気の過ごし方や母の日のおすすめギフト
結婚記念日に自宅でコース料理を堪能するならchef to
会社名 | T&T株式会社 |
---|---|
サービス名 | chef to(シェフトゥ) |
住所 | 〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目51−1 初台センタービル 605 |
メール | info@chef-to-table.co.jp |
営業時間 | 平日10:00-16:00 |
URL | https://chef-to-table.co.jp/ |