コンテンツにスキップする
検索する
ホーム
About
店舗一覧
商品一覧
体験談
楽しみ方
アカウント
サイトメニュー
Make Your Home as a Best Restaurant. あなたのお家を、最高のレストランに。
シェフトゥは、高級レストランの体験を自宅で再現する、新しい料理エンターティメントです。
検索する
検索する
カート
メニュー
サイトメニュー
ホーム
About
店舗一覧
商品一覧
体験談
楽しみ方
アカウント
カートに商品が追加されました。
カートを確認してチェックアウトする
。
閉じる
閉じる
店舗一覧
商品一覧
体験談
楽しみ方
日本チーズ文化のパイオニア、
本間るみ子氏の営むチーズ専門店の草分けがcheftoに登場!
- 店舗情報 -
〒105-0002 東京都港区愛宕1丁目5-3
つくり手の顔が見える「農家製」の手づくりチーズにこだわり、
毎週パリのランジス市場やミラノなどから、200種類以上ものヨーロッパ産ナチュラルチーズを空輸、販売しています。
みんなの体験レポート募集中
- MENU -
New!
スペシャリテ ド フェルミエ
※コース料理と合わせて頂くとより一層楽しんで頂けます
Sold out
/ 個
New!
フェルミエ セレクト
※Fermier別注ナイフ&カッティングボード付
Sold out
/ 2~4名分
みんなのおうちレストラン一覧>
関連記事
近日公開予定
シュングルマンスペシャリテコースを作ってみる
こんにちは!今回chef toを注文しました遠藤と申します。お取り寄せグルメなんかが好きで、よく注文していますが工場製造ではなく、シェフがお店で作ったものがそのまま届くとのことで、試してみ...
- about "Fermier" -
多数の書籍も執筆してきた
日本チーズ文化のパイオニア
本間 るみ子
代表取締役社長
- 称号 -
1988年 フランスチーズ鑑評騎士の会-オフィシエ(将校)称号
1994年 サントモール・ドゥ・トゥレーヌ‐シュヴァリエ称号
1998年 ラングル‐シュヴァリエ称号
1998年 マンステール‐シュヴァリエ称号
1999年 フランス政府より、農事功労章シュヴァリエ受章
1999年 ブリー・ド・ムラン‐シュヴァリエ称号
2001年 フランスチーズ同業者組合‐ギルド・デ・フロマージュ称号
2002年 フランスチーズ鑑評騎士の会‐グランオフィシエ(大将校)称号
2004年 フランスチーズ鑑評騎士の会‐アフィヌール(チーズ熟成士)称号
2008年 ボルドーワイン最高評議会‐コマンドール・ド・ボルドー騎士称号
2007年 新潟清酒達人検定協会「名誉達人」を任命
2013年 フランス国家功労章
2013年 ソムリエ・ドヌール
Fermier のこだわり
作り手の顔が見えるチーズ
を大切に
「チーズ」は「神様からの贈り物」と言われます。 人間が、動物たちからおすそ分けしてもらった乳を長持ちさせるだけでなく、いっそうおいしい食べ物に生まれ変わらせる、その神秘に神様が関与しているというのです。しかし、関与しているのは神様だけではありません。その地域の気候風土、そこで生き抜いた植物、動物、さらに日々知恵を絞る人間たち。
その共同作業で作りあげてきた歴史。それらすべての結晶が、フェルミエの扱う「チーズ」です。
「フェルミエ」とはフランス語で「手作りの」とか「農家製の」といった意味があります。
神様からの贈り物を、大切に「手作りしつづけけてきた農家」の思いを大事にしたくて、社名にしました。
そして、そんなすばらしい生産者たちを訪ね、丁寧に紹介していくのが「フェルミエ」のミッションだと思っています。
熟成師の技術で
チーズに合わせた熟成
フェルミエではおいしいチーズをお届けするために、チーズに合わせた専用のバックヤードスペースを設けています。
コンテ専用のカーヴでは毎週1~2回、スタッフが心を込め丁寧に磨き反転をしています。
お客様の好みの熟成にお応えするためにシェーヴェルの状態をこまめにチェックしています。
出荷は、出荷当日の朝に出荷されるチーズのコンディションを各々チェックし、状態の良いモノだけをカットして出荷しています。
ロックフォールなど水分が出やすいチーズはペーパーで水分を取り除くことも忘れずに行うなど、手間をおしまずにチーズに手をかけ、気をかけることでお客様に「いつもおいしい」と言って頂けるチーズをお届けできるよう努めています。
Fermierのチーズと一緒にレストランの料理を注文する
有機和食 山藤
和食/東京 広尾
南青山ESSENCE
薬膳中華/東京 南青山
Quindi
イタリアン/東京 代々木上原
IL Teatro
イタリアン/和歌山 和歌山市
選択範囲を選択すると、ページ全体がリフレッシュされます。
スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします